2021年– date –
-
ジンと紅茶は合うのかな?
寒い季節になると、紅茶に少しブランデーやウイスキーをくわえて香りを楽しみながら身体もぽかぽかになるティータイムが楽しみです。 お店で扱うお酒がジンなので、紅茶とジンは合うのかなと色々試していますが、今のところこれは合う❗️というものがあり... -
2022年 1月24日 抹茶で茶歌舞伎
新年最初のイベントです。 茶歌舞伎とは、簡単に言うとお茶の当てっこゲームのようなものと表現できると思います。 あらかじめ飲んだお茶の味や香りお茶の表情を覚えておいて、次々出されるお茶がそのお茶なのか、違うお茶なのかを見極めて当てていくので... -
コーヒーの世界
講師を招いてのコーヒー教室 神戸北野の珈琲店BIVEREさんのマスター楠木さんにお越しいただき、コーヒー教室を開催しました。マスターとの出会いは、ある方に「お店でコーヒーを出しているなら、一度この店のコーヒーを飲んでごらん」と言われたことから始... -
クリスマスティー🎄
12月は、クリスマスティー🎄が毎年楽しみです。 今年は、ポルトガルの紅茶のお店から取り寄せた4種類のクリスマスティーをご用意しています。 紅茶、緑茶、ルイボス、カモミール、この4種類がベースになって作られているクリスマスティー🎄 様々なスパイス... -
店内はクリスマス🎄
今年もクリスマスを待ちわびるアドベントシーズンになりました。 去年と同様カウンター正面の額を、笹倉鉄平さんの作品「クリスマスタウン」に掛け替えました。 柔らかな色彩と光に包まれた、雪降るクリスマスの街が描かれた作品です。 そして、その横には... -
水引アートのレッスン
淵本優子先生の水引アートのレッスンが終了しました。 今回は、クリスマスそしてお正月と続くこれからの季節にもぴったりな、おもてなし、インテリアなど色々に使える結び方を教えていただきました。数本の水引を重ねて形を作るので、色の組み合わせに個性...