ブログ– category –
-
Master Teawellistの役割
マスターティーウェリストの私のつとめ ティーウェリストとは一人ひとりの「幸せ」と「健康」を願い、ティーを通じてその実現を目指すスペシャリストを言います。 私は、ハーブティーや紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーには心と身体を整えるだけでなく、今... -
1-2月のブレンドティー
「風冴ゆる」 ブレンドコンセプト 一年で一番寒い1月・2月の貴方の毎日が、優しさとあたたかさに包まれますように。そんな願いを込めてブレンドしました。有機キーマン紅茶の温かみのあるアロマと、ホーリーバジルの甘いアロマが真冬の寒さを和らげます。... -
手づくりのスコーン
実はスコーンがあまり好きではなかったのです。 色々理由はあったのですが…。 紅茶にはスコーンでしょうと言われて久しく、紅茶好きさんにはやはりスコーンが必要かしらと昨年やっと週末だけのメニューに出すことにしました。 色々なタイプのスコーンがあ... -
天音の灯り
これからどんな風に生きたいか…今年還暦を迎えたせいか、そんなことを考えることが増えました。 そんな中、ある方からのご紹介で、自然と共に、感謝と祈りと奉仕という生活を体現していらっしゃる方を山梨県都留市に訪ねることができました。 日々の暮らし... -
パネットーネ
クリスマスにはドライフルーツやスパイスをふんだんに使った色々なお菓子が登場しますね。 こちらは、イタリアのロイゾン社製のパネットーネ 風味豊かなとてもおいしいパンです。袋の中で次第に熟成していくので、最後までおいしく楽しめます。 クリスマス... -
アフタヌーンティー講習会 vol.2
今回は京田辺のキャンパスでの講習会。前回の今出川キャンパスでの経験から改善点を留意しつつ当日を迎えました。 まず驚いたのは、なんと言っても会場の広さときれいさ。私が学生の頃にはここはまだ荒野⁉️のような場所でしたので、まるでホテルのホールの...