『緊急事態宣言』そして『特定警戒都道府県』という状況下、STAY HOME を心地よく実行し続けるために、みなさん『お茶の時間』していらっしゃいますか?そんな気分じゃない方も、それどころじゃない方もたくさんいらっしゃることでしょう。『お茶の時間』という言葉はあえて使わず、水分補給と言うと受け止めてくださる方が多くなるのかなと思うので、今回は水分補給で身体が整うハーブたちを選んでみました。
たくさんあります。嗜好に合ったものを毎日の水分補給にぜひ加えてみてくださいね。
- 明日葉 ミネラル・ビタミンが豊富
- 柿の葉 熱に強いプロビタミンC
- ネトル ビタミン・鉄分・カルシュウムが豊富
- モリンガ インドでは『生命の木』『薬箱の木』と呼ばれるほど栄養豊富 カルシュウム、各種ビタミン・ポリフェノールとタンパク質まで摂れちゃう
- ダンデライオン 身体に溜まったものを出す
- ローズヒップ ビタミンC
- マテ ビタミン・ミネラルの含有量が極めて豊富
- ルイボス 抗酸化作用が強くミネラルを豊富に含む南アフリカの不老長寿のお茶
⑦マテと⑧ルイボスはそのまま飲んでいらっしゃる方も多いでしょう。もちろんそこに何か別のハーブをプラスしてもOKです。さらに良く働きます。
ハーブなんて飲まないわ、と言う方には、お家にあるお茶に加えるのが一番簡単な取り入れ方です。例えば、
緑茶(煎茶や番茶)に合わせやすいのは、 ①②③④⑥⑦
ほうじ茶には、 ⑤⑥⑧
水分補給で栄養補給もできてしまう、それがハーブティーの良いところです。もちろん良質なハーブを選ぶことが何より大切です。
日本ティーコンシェルジュ協会で取り扱っているハーブは、600もの項目の農薬検査や、放射能検査を実施したもので、安全性が確かなものです。何かひとつ試してみようかなという時にはぜひ、DISCIPLE DU BONHEUR 田中にご用命ください。
効果的で合理的な水分補給で身体を整えましょう!