Gin Memories 1

クラフトジンについて、感じながら味わいながら記録をつけて楽しく知っていこう!といったことを目的にGin Memoriesが始まりました。

隔週の水曜日6時30分あたりから8時30分までの間、私もみなさんに混じって一緒にテイスティングをして楽しくジンの時間を楽しみます。

第1回目は、

ISLE OF HARRIS GIN と ISLE OF RAASAY GIN

どちらもスコットランドの島にある蒸留所のジン。

2種類のジンには共通点がたくさんありますが、それぞれに特徴的な違いを感じ知ることもできました。

 合わせるとどんな感じかな?と思った食べるものも少しだけ用意して、ちょっとしたペアリング体験もしていただきました。ISLE OF HARRIS GIN にはさっぱりとした軽やかなものが、ISLE OF RAASAY GIN には味付けのしっかりとした、いなりずしのようなものも合うことがわかりました。今回は和のおつまみを意識して選んでみました。    (夏のお漬け物、生姜・茗荷のいなりずし・湯葉のあおさ天麩羅)

それぞれのジンのデータをチャートにしてみました。ご参加いただいた方のチャートはもちろん私のものとは全く違います。感じ方は人それぞれ、きっとその日の体調やお天気、気分によっても違ってくるものだと思います。この日の感じを記録してまた別の機会にその違いを知ることになるのも楽しいのかなと思います。

こんなジンの覚え方や愉しみ方はいかがでしょうか。次回は7月31日(水)です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
DISCIPLE DU BONHEUR
神戸元町の紅茶・ハーブティー・日本茶・ジンのお店
今日のあなたにぴったりのお茶を楽しんでいただける場所です。
心とからだに嬉しいお茶の時間をゆっくりとお過ごしください。
目次