ブログ– category –
-
タルトタタン
実は2回目! 仏蘭西菓子研究所 Mikubo Mika 先生のタルトタタン講習会。りんごは🍎とても好きな果物ですが、りんごを使ったお菓子も大好きです。 もうずいぶん過去のことですが、病気で長い入院生活をした時期がありました。その病院のカフェ?食堂よりち... -
ラベンダーティーラテ
あたたかいミルクティーの美味しい季節になりました。夏の間は滅多にオーダーがないので、いざ作るとなると…えっと〜??! 時々失敗をしでかすので、自分のためにいれてみました。花のハーブを使ったティーラテは2種類あります。どちらも贅沢にハーブを使... -
SIEGFRIED
RHEINLAND DRY GIN ジークフリートとは、ドイツの叙事詩『ニーベルンゲンの歌』に出てくる英雄のこと。 菩提樹の葉がストーリーのキーになっていて、ジークフリート・ラインラント・ドライジンのキーになるボタニカルも菩提樹なのです。 使用されるボタニ... -
ローズ・洋梨・レモン・・・
SILENT POOL ROSE EXPRESSION ローズの香りを引き立てるためドライローズの他にフレッシュローズを使用しているほか、「サイレントプール ジン」で使用されている洋ナシやベルガモットなどの一部のボタニカルを増量し、ライムの代わりにレモンを使用するな... -
ジンとシェリー
とても興味深いお話をお客さまから聴きました。 ジンは心臓から上に働き、 シェリーは心臓から下に働く。 香りが豊かでその作用に癒されるジンは、鼻から吸収した香気成分の働き。 シェリーは内臓の働きを活性化させる・・・ このように聴くと、なるほどそ... -
桃の節句のお茶会
〜玉露飲みくらべ〜 3月2日、お雛さまの日の前日に、毎月当店で日本茶のレッスンを開講されている祥帆先生のお茶会を開催しました。前日までの雨も上がり、春の陽射しのお天気に気分も華やぎました。 今回の玉露は、静岡の岡部、京都の宇治、福岡の八女の3...