ブログ– category –
-
きゅうりのサンドイッチ
紅茶に合わせるサンドイッチの代表は、やはりきゅうりのサンドイッチといわれます。そもそもなぜ?と聞かれると、19世紀のイギリスではきゅうりがとても高級食材だったことから、貴族がアフタヌーンティーの際に紅茶と一緒に、自身のステイタスを見せつけ... -
テラスの時間を楽しむ季節がやってきます。
寒くても暑くても使えないのがテラス席。最近はヒーターやクーラー付のパラソルなどがあるようですが、ビルの4階の諸事情で設置ができません。なので、せっかくのテラスも使えるのは、春と秋の風のない穏やかな気候の時に限られます。3月〜6月初旬、9月後... -
3月〜4月の紅茶のメニュー
さくらの開花便りはまだですが、桜前線の到来予測がニュースで伝えられる頃になりました。 今日から彼岸の入り、いよいよ春の到来ですね。 春が大好きというわけではありませんが、なぜかしら心が元気に前を向くような気分になります。何があるわけではな... -
2024年 最初のブレンドティー
今年も2か月に一度のペースで、その時期にあった紅茶とハーブのブレンドティーを作ります。 3月・4月のブレンドティーは、 Spring Breeze 「春のそよ風」です。 ふわっと香るいちごの甘い香りとハーブの爽やかさが春のそよ風のように優しさを運んできます... -
5年目に入った2月を振り返ってみました。
振り返りって必要かな・・・。いつも反省は必要ですものね。 2月はイベントや講座でお店を開けている日が少なくなってしまいました。お店の営業と講座の時間の組み合わせをもっと明確にできると良いのですが。ほぼマンツーマンで講座をしていますので、今... -
カップをグラスに変えてみたら・・・
アップルマフィンに合わせて、久しぶりにローズラテをいれてみました。 ローズのハーブさえあれば、簡単にほのかにバラの香るミルクティー(当店では、ふわふわのフォームドミルクをのせたものを区別してラテと呼んでいます。)が出来上がります。 紅茶に...