ブログ– category –
-
TEAを愉しむ満月の日のHygge
-
3-4月のブレンドティー
春遊 Haruasobi 冬が終わり気温の上昇とともに花々が一斉に咲き始める3月~4月。 うきうきとする気持ちで心が軽やかになる反面、花粉症などアレルギー症状等で体調を崩しやすい季節です。 マイルドな紅茶に、万能なハーブで『緑の薬箱』とも称されるジャ... -
GINを愉しむ新月の日のApéro
2月の新月の日は20日。 バレンタインデーのある2月は何となく赤色のイメージがあって…。 選んだGINは、 Four Pillars Bloody Shiraz Gin このジンのきれいなルビー色は、ジンに3週間 赤ワインのブドウ品種のシラーをつけて作られているから。 1本あたり、... -
TEAを愉しむ満月の日のHygge
遅めのランチとお茶の時間を欲張りにゆったり楽しむ午後のひととき。 Hyggeとは、心と身体を緩めて、心地よくリラックスしていたり、居心地が良く快適で陽気な気分であることを表現する、 デンマーク語およびノルウェー語です。 2月のメニューのポイントは... -
GINを愉しむ新月のApéro
Apéro=夕食前のちょっと一杯(一杯では終わりませんが…)を楽しむ時間です。、夕方にちょっと集まってお酒とおつまみ程度のカジュアルな時間を過ごすことをいうフランス語です。 以前から、何かGINを皆さんにもっとお愉しみいただける機会を持ちたいなと... -
Master Teawellistの役割
マスターティーウェリストの私のつとめ ティーウェリストとは一人ひとりの「幸せ」と「健康」を願い、ティーを通じてその実現を目指すスペシャリストを言います。 私は、ハーブティーや紅茶、日本茶、中国茶、コーヒーには心と身体を整えるだけでなく、今...