紅茶– category –
-
3月〜4月の紅茶のメニュー
さくらの開花便りはまだですが、桜前線の到来予測がニュースで伝えられる頃になりました。 今日から彼岸の入り、いよいよ春の到来ですね。 春が大好きというわけではありませんが、なぜかしら心が元気に前を向くような気分になります。何があるわけではな... -
2024年 最初のブレンドティー
今年も2か月に一度のペースで、その時期にあった紅茶とハーブのブレンドティーを作ります。 3月・4月のブレンドティーは、 Spring Breeze 「春のそよ風」です。 ふわっと香るいちごの甘い香りとハーブの爽やかさが春のそよ風のように優しさを運んできます... -
カップをグラスに変えてみたら・・・
アップルマフィンに合わせて、久しぶりにローズラテをいれてみました。 ローズのハーブさえあれば、簡単にほのかにバラの香るミルクティー(当店では、ふわふわのフォームドミルクをのせたものを区別してラテと呼んでいます。)が出来上がります。 紅茶に... -
りんごのマフィンとアップルフレーバードティー
春が近づくと、りんごのお菓子もそろそろ終わりにしようかな。一年中でも良いけれど、りんごは冬の果物ですよね。 2月はイベントなどが多くあり、営業日がとても少なっかったのは残念なことでした。 りんごのマフィンといっしょに召し上がっていただきた... -
Darjeeling Autumnal
旬の紅茶、クオリティーシーズンの紅茶 年が明けて心待ちにしていたダージリンのオータムナル、秋摘みがメニューに登場です。 最近、フレーバードティーがメニューに多くて、オーソドックスな産地別紅茶がお好きなお客さまにはしばらく我慢をしていただい... -
2月からの紅茶のメニュー
今月の主な行事は節分に、バレンタインデー。 冬の終わりを楽しめる、そんな紅茶を揃えてみました。 リンゴの香りや、温かみのあるバニラの甘い香り、チョコレートの香りも外せませんね。 紅茶そのものを楽しみたい方には、ダージリンのオータムナルやおい...